02日 5月 2025
今日は、朝の体操からのサーキットの様子をお伝えします。以上児さん達は朝の時間、外遊びをして、9時になったら体操をします(カエルの体操)その後から、以上児さん達全員で走ったり、スキップをしたり、後ろ歩きをしたり・・・とたくさん体を動かす活動を取り入れてます。年長児のお友達が、お手本になってリードしてくれていますよ!
01日 5月 2025
5月になり、新緑がきれいな季節になりました。子ども達も保育園での生活に慣れ、楽しく過ごせています。この気持ちよい季節に、たくさんお散歩へ出かけたり、虫探しをしたり、子ども達の笑顔がいっぱいの保育を今月も目指します!
慣らし保育も終わって、今月より職場復帰をされた保護者の方も多くこれまでの生活が大きく変わった事だと思います。久しぶりの仕事復帰、家事、育児と思った以上に大変で、自分のペースを作るまで、時間がかかるし大変ですよね・・・でも、焦らずご自分のペースで、辛い時はだれかに話を聞いてもらったり、私達保育士にもご相談下さいね。一緒に子育てを頑張りましょう!
30日 4月 2025
今年度、初めての避難訓練を行いました。園内に非常ベルの音が鳴って、子ども達は先生の話を聞いて、全クラス0,1歳児さんのクラスに避難してきました。初めての非常ベルに、びっくりする子や不安に思う子もいると思います。大人でも予想外の事が起こると不安になったりしますね。避難訓練は、緊急事態に備えて行うものなので、子ども達にもこの避難訓練の意味などしっかりお話して、今後も毎月の避難訓練を計画通りに行って、命の大切さや自分の命を守る為にどうすれば良いかなどを伝えていきたいと思います。
25日 4月 2025
今年度、初のお誕生日会。4月生まれのお友達11名のお祝いをみんなで行いました。お家の方と一緒に入場してきた誕生児の子ども達は、終始笑顔で楽しそうにしていて、その姿をみると私達も嬉しくなります。保護者の方に冠をかっぶせてもらって、一言お祝いの言葉をもらったのですが、とても温かく、優しさがあふれたお言葉でした。今日が特別な日となりますように!
篠栗保育園では、毎月のお誕生日会に保護者の方にも参加して頂いてます。来月のお誕生会もお楽しみに!
24日 4月 2025
今日は、木曜日で体操教室の日でした。3歳児さん達は、新しい体操服が届いたので、今日から体操服で参加しましたよ!真新しい体操服を朝から喜んで着てくれたようで、みんなキラキラしてみえました。お兄さん、お姉さんになった気分で張り切ってます。
23日 4月 2025
今日は、お天気が悪かったので室内でそれぞれが遊びたい事を見つけ、伸び伸びと楽しむ姿が見られました。粘土遊びが人気で、型抜きで好きな形を作ったり、丸めたりのばしたり、色んな形に変化するのが楽しくて夢中で遊んでいます。お絵描きでは、お家から自由帳を持って来てもらって、好きな絵をお友達とお話をしながら描いてました。ままごとコーナーでも、ごっこ遊びがもり上がって楽しそうですよ!
まだ、這い這いのお友達も、自分で好きなおもちゃに手を伸ばして遊べるようになってきて、先生との信頼関係も出来てきているようですね。
22日 4月 2025
今日は、2回目の英語教室が有りました。2回目という事もあり、さくら組(3歳児)さん達は、興味津々な子ども達が多く、楽しんで参加していました。4歳児、5歳児さん達は、今日のお天気は?「イッツ・クラウディ~」と答えたり、数字や色を先生と一緒に英語で答えていました。保育士も一緒に英語を言ったり、楽しんでいますよ!
21日 4月 2025
青空の下、こいのぼりが園庭にたくさん泳いで、子ども達は、上を見上げて「こいのぼりだぁ~」と大喜びしています。新入児さん達は、日に日に泣いている時間が短くなって、園庭に出るとお兄ちゃん、お姉ちゃんたちから声をかけてもらって元気に遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。日差しも強くなってそろそろ子ども達の大好きな泥んこ遊びも盛んになって来そうです。洋服の汚れ物が増えてきますね・・・たくさん遊んだ証です。お洗濯大変ですがよろしくお願い致します。
18日 4月 2025
今日は、ゆり組(年長児)さん達とお散歩に出掛けました。保育園では、いろんなお散歩コースがあって、遊具があるところ、お花が咲いて春を感じられる所、秋だったら、どんぐりが落ちている所…など、季節に応じて楽しみ方が違うんです。今日は西浦公園という所まで、少し遠いところですが、年長さん達なので頑張って歩きましたよ!途中、たんぽぽのわたげを取って飛ばしたり、落ちている花びらを拾ったりと色んな発見を楽しみながら、楽しむ事が出来ました。目的地では園にはないブランコやシーソーなどでたくさん遊んで満足げな子ども達、帰り道では「お腹がすいたぁ~」と言いながら帰りましたよ!(笑)
次はどこに行こうかな?楽しみに保育園に来て欲しいですね。
17日 4月 2025
今日は、今年度2回目の体操教室でした。すみれ組(2歳児)さん達は、柔軟体操からしっかり先生の真似をしてできていて、全部が新鮮のようで楽しんで参加できていました。さくら組(3歳児)もも組(4歳児)さん達は、今日は鉄棒やマットに挑戦しました。新入児さん達も一緒にお友達のやっていることを見ながら参加できていました。ゆり組(5歳児)さん達は、流石に年長児らしく先生のお話を聞いて、逆上がりの練習を頑張っていましたよ!