見学は随時、平日朝の9時45分からとなっております。
要予約制となっておりますのでお電話にて承っております。
Tel:092-947-0039
園での様子や季節ごとの行事など、子ども達の、のびのびとした活動を定期的に配信します。
常に最新の情報を更新しています。園の雰囲気や、活動、子ども達のいきいきと輝いた様子を是非見てください。
「えんフォト」サービスにて、園での様子や普段の保育の雰囲気、楽しい園内行事を定期的に写真にアップしてオンラインで閲覧できます。(ご購入も簡単にできます)
事故や怪我、不適切な保育など、保護者が安心して預けられるよう、乳幼児のお部屋の中・園庭・駐車場に設置しています。
子ども達にとって年に一度の主役の日。月に一回、友達・家族・先生、一緒に喜びを分かち合います。お昼の給食をおうちの人と一緒に食べてお祝いします。おめでとう!
ICTシステムのメリット
★スマホで簡単操作
★メールで欠席遅刻の連絡
★登降園管理
★連絡帳のやり取り
★園児の健康記録管理
★緊急時の連絡(災害伝言板)
★毎日の給食写真 …etc
保護者の負担軽減・衛生面を考慮した上でオムツの持ち帰りは廃止しています。お子様の健康状態によっては相談後、オムツをお渡しすることもあります。
昭和27年 3月31日 篠栗保育園認可
昭和33年 10月4日 財団法人篠栗保育園設立認可
平成19年 3月 改築園舎完成
平成23年 4月 社会福祉法人 光風会 篠栗保育園 設立認可
理事長 田中千春
園長 広瀬和志 副園長 高橋由美子
篠栗保育園は、昭和27年開設以来、篠栗町で70年の長きに渡り、
地域の保育所として、児童教育の充実、および保護者の就労支援に努めてまいりました。
園児数定員 90名 職員数 22名
保育時間 午前7時~午後6時
延長保育 午後6時1分~7時 延長保育料 1日500円
クラス編成
0~1歳児 ばらぐみ
2歳児 すみれぐみ
3歳児 さくらぐみ
4歳児 ももぐみ
5歳児 ゆりぐみ
対象年齢 0歳~就学前
休園日 日曜・祭日
給食 全園児完全給食(昼食・おやつ)
篠栗保育園は、子ども達のより安心安全な環境を求めて、AED(自動体外除細動器)を設置しています。尚、職員一同定期的な救命講習の研修を行っております。
また、全国AEDマップにも登録しており近隣住民の方にもお役に立てればと思っております。そのような事態が無い事が一番良いのですが、万一に備えて、いざという時の緊急事態に対応できるよう努めてまいります。